66件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

合志市議会 2020-11-27 11月27日-02号

教育部長岩男竜彦君) 一つ目が、須屋太鼓保存会須屋神楽保存会西合志弁天太鼓保存会、弘生ウソ替保存会、合志市郷土史愛好会須屋小屋地蔵祭実行委員会上庄城山祭実行委員会竹迫観音祭保存会でございます。 ○議長(坂本武人君) 後藤議員。 ◆4番(後藤祐二君) 現在8団体が活動されておられますので、団体の皆さんが活動しやすい環境を整えてもらいたいと思います。 

長洲町議会 2019-12-17 令和元年第4回定例会(第2号) 本文 2019-12-17

次は、子どもから大人のほうに移った質問をさせていただきますけど、私は平成26年に郷土史クラブを立ち上げまして、一つずつですが、我が長洲町の歴史を勉強しております。現在、会員18名で年間4回の勉強会をしておりまして、歴史に精通された方を講師として招いたり、ウオーキングをしながら現地の史跡を見たりしておりますけど、その史跡の多さにびっくりしております。

八代市議会 2018-12-06 平成30年12月定例会−12月06日-04号

モニターツアーには11名に御参加いただき、移住後の暮らしをイメージできるよう、二見地域空き家内覧直売所見学地域郷土史紹介などを行っています。  また、このモニターツアーでは、参加者との意見交換やアンケートを実施し、地域の強みや弱み、モニターツアー改善点などの検証を行っています。

水俣市議会 2018-09-12 平成30年9月第3回定例会(第3号 9月12日)

水俣市では、現在、郷土史全般を担う資料館は有しておりませんが、徳富蘇峰盧花生家及び記念館水俣病資料館など、個別の事象をテーマとした資料館を設置しております。よって、さまざまな発掘調査により出土した考古資料郷土歴史を裏づける民俗資料、古文書などの資料は、公民館や石坂川生涯学習センター図書館などに分散して保管しております。

長洲町議会 2017-06-22 平成29年第2回定例会(第3号) 本文 2017-06-22

隣の町と隣接するところに、長洲町の金魚の公園がありますよ、遊びに来てくださいとか、もう大きいような看板をつくるとか、そういう宣伝にするような看板とか、郷土史が、すごく遺跡があったり、長洲町はたくさんありますので、何かそういう案内板をつくってほしいなとも思いますが、これは要望としてお伝えいたしますので。ありがとうございました。何かありましたら。

八代市議会 2016-09-05 平成28年 9月定例会−09月05日-02号

モニターツアーには、実際の移住希望者ではなく、移住希望者が気楽に移住先を訪れる仕組みとしてのツアーづくり専門家など11名に御参加いただき、移住後の暮らしをイメージできるよう、二見地区の3軒の空き家内覧直売所見学日奈久地区の散策、地域郷土史紹介セミナー等を行っております。  

長洲町議会 2015-12-14 平成27年第4回定例会(第1号) 本文 2015-12-14

潮風ウォーキングの記事で、同僚の荒木議員郷土史講師をされておりますが、その報道がこんなふうに間違っていては住民は困惑します。講義の信憑性にもかかわります。このことについてはしっかり取り組んでいただきたい。少なくとも町がやっておることですから。  区の統廃合審議規則、これは今、規則はあるけど存在してるんですか。そして、どういうような指導をしてるんでしょう。

熊本市議会 2015-12-02 平成27年第 4回定例会−12月02日-03号

協議会について、具体的には、弁護士司法書士宅建取引業者不動産鑑定士土地家屋調査士建築士社会福祉資格を有して地域福祉に携わる者、郷土史研究家大学教授警察官等々に加えて関係部局協力を得て構成し、法に規定されているとおり空き家等対策計画作成及び変更に関する協議を行うほか、同計画実施一環として、例えば空き家等特定空き家等に該当するか否かの判断空き家等調査及び特定空き家等と認

熊本市議会 2015-12-02 平成27年第 4回定例会−12月02日-03号

協議会について、具体的には、弁護士司法書士宅建取引業者不動産鑑定士土地家屋調査士建築士社会福祉資格を有して地域福祉に携わる者、郷土史研究家大学教授警察官等々に加えて関係部局協力を得て構成し、法に規定されているとおり空き家等対策計画作成及び変更に関する協議を行うほか、同計画実施一環として、例えば空き家等特定空き家等に該当するか否かの判断空き家等調査及び特定空き家等と認

熊本市議会 2015-06-22 平成27年第 2回定例会−06月22日-02号

そこで、教育現場におかれては、エアコンが整備されたならば、例えば夏休み期間を短縮し、授業数を拡大し、通常授業はもとより、英語情報化教育などの時代に対応した教育あるいは郷土史教育などの充実を図る、あるいは習熟度の低い児童生徒対象とした学力強化のための補習授業実施するなど、その効果最大限に引き出すよう努力していただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。  

熊本市議会 2015-06-22 平成27年第 2回定例会−06月22日-02号

そこで、教育現場におかれては、エアコンが整備されたならば、例えば夏休み期間を短縮し、授業数を拡大し、通常授業はもとより、英語情報化教育などの時代に対応した教育あるいは郷土史教育などの充実を図る、あるいは習熟度の低い児童生徒対象とした学力強化のための補習授業実施するなど、その効果最大限に引き出すよう努力していただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。  

長洲町議会 2015-03-18 平成27年第1回定例会(第4号) 本文 2015-03-18

このまた3月の22日には、郷土史クラブと総合型でまたウォークラリーを予定されてると思います。  それ以外に議員のほうから健康づくりの面での取り組みで何か予算を組んでるかというお尋ねでございますが、基本的にはスポーツ、レクレーションを通してというところでの健康づくりもあろうかと思います。

長洲町議会 2014-06-19 平成26年第2回定例会(第1号) 本文 2014-06-19

110 ◯副町長(竹本康美君) 今、議員から郷土史を教えたらどうだということで、お手伝いしたらということでございましたので、私も教育委員会等からお呼びがありましたら、積極的に郷土歴史子どもたちに教えていこうというふうに思っております。  それから、郷土史クラブというのを荒木議員が立ち上げられたというふうに伺っております。

宇土市議会 2013-09-06 09月06日-02号

山口県の3つの図書館資料が異なるように,地域図書館が持っている,特に郷土史に関わる資料は市の財産であり,県の財産でもあり,全国とのつながりがあれば国の財産でもあります。準備ができ次第随時公開をしていきますとのお答えなので,地道な仕分け作業もあると思いますが,宇土の文化を次世代に伝える大切な事業と思います。文化地域のこだわりの記録,読み替えれば人間の記録でもあります。

玉名市議会 2012-09-14 平成24年第 3回定例会−09月14日-03号

また、郷土史では、郷土の偉人、無名だが尊敬すべき人物、民話等積極的に紹介・評価していかなければ、「玉名学」もおもしろくならないのでは。  歴史好きの人は、主に人物への興味から入るのであって、最近の歴女は小説より漫画とスマートフォンにダウンロードして、ヒーローの追っかけファンになるそうで、教科書も負けてはいられないのではないかと思います。  

熊本市議会 2012-06-11 平成24年第 2回企画教育市民委員会-06月11日-01号

教科書の採択問題のときに、ぜひ郷土史をうたった教材、ひいては自国愛、そこにつながるように、きちんとした郷土史を載せた教本製作してくださいということでお預けしていたと思いますけれども、進捗状況どこら辺まで、そこら辺が進んでいるのか、ちょっと説明をいただけますか。 ◎濱平清志 指導課長  今、委員指摘の「ふるさと熊本人々」という、以前、印刷しておりまして、今、改訂版作成中でございます。

熊本市議会 2012-06-11 平成24年第 2回企画教育市民委員会−06月11日-01号

教科書の採択問題のときに、ぜひ郷土史をうたった教材、ひいては自国愛、そこにつながるように、きちんとした郷土史を載せた教本製作してくださいということでお預けしていたと思いますけれども、進捗状況どこら辺まで、そこら辺が進んでいるのか、ちょっと説明をいただけますか。 ◎濱平清志 指導課長  今、委員指摘の「ふるさと熊本人々」という、以前、印刷しておりまして、今、改訂版作成中でございます。